「これからプログラミングの勉強を始めたいと思ってるけど簡単な言語ない?」

という疑問に答えます。

これからプログラミングの勉強を始めるなら「Python」がおすすめです。
なぜなら「Python」は難易度が最も低い分類に入る言語であるため。

活用できる分野もWeb開発・アプリ開発から人工知能まで幅広いため、初心者には特におすすめです。

本記事では、「Pythonが初心者におすすめな理由」と「Pythonの導入方法」について説明します。

Pythonとはどんな言語?難易度は?

初心者
Pythonはインタプリタ型の言語(コンパイルのいらない言語)です。

Pythonは画像解析・Web開発・アプリ開発など幅広い用途で活用されています。
今注目されている人工知能もPythonでの開発が中心です。

Pythonの難易度はプログラミング言語の中では最も低いレベルとなります。
理由は以下です。

・簡単に始められる
・記述がわかりやすい
・コンパイル不要

プログラミングは面倒な記述やややこしい記述のものも多いですが、Pythonならインデントだけで表現できるので初心者でもかなり取り組みやすいと思います。

初心者にPythonをおすすめする4つの理由

What
初心者にPythonをおすすめする理由は「導入が簡単」、「難易度が低い」、「用途が広い」、「スマートフォンでもできる」の4つがあります。

導入が簡単

PythonはPythonの公式サイトからインストーラーをダウンロードして実行するだけで使えるようになります。

Python2.xはMacOSに標準でインストールされているのでダウンロードしなくても始めることが可能です。
ただし、2020年4月で2.xの開発は終了します。

これから勉強を始める方はなるべくPython3.xで始めましょう。

難易度が低い

Pythonは難易度が低い言語であり、文法も初心者でも比較的理解しやすいです。

他の言語は判定文や関数を書く時に「{}」でくくる必要があるのでごちゃごちゃしやすくカッコの入れ忘れなど記述ミスも発生しやすいです。

Pythonはインデント(スペースで先頭行をずらす)で判定文や関数を記述できるのでコードも見やすく記述ミスも少なくなります。

プログラミングは一つ理解できれば他の言語に応用できることも多くあります。
序盤で挫折しないためにも最初は簡単なプログラミング言語を選びましょう。

関連記事>>note:独学に簡単なプログラミング言語を選んだ方がいい理由

「Pythonが簡単と言っているけど、一方でPythonは難しい言語という意見もある。実際のところどうなの?」
という疑問を持つ方もいると思います。

「Pythonが難しい」と言っている人には以下の2パターンが考えられます。

・勉強し始めの初心者が難しいと言っている
・中級者・上級者がPythonを使いこなすのが難しいと言っている

前者は初心者なので難易度がわかってないだけです。

Pythonがプログラミングの中では簡単な方と言っても、プログラミング自体がそれなりの難易度ありますからね。最初は難しいと感じるのは当然です。

プログラミングは習得に時間がかかる分野なので理解できるまでじっくりやりましょう。

後者に関して、「使いこなすのが難しい」というのは確かにあります。Pythonは奥が深い言語なので使いこなすのはかなり難しいです。

が、初心者が言語を使いこなすことを意識する必要はありません。
最初はプログラムを書いて動かしまくりながら基礎を学んでいけばOKです。

ある程度自由にプログラムを書けるようになったら使いこなすことも意識しましょう。

あと、
「一つの言語をしっかりと学んでから次に進むべき」とか「HTML・CSSを完全に理解するまでプログラミング言語に進むな」とか謎の縛りを言い出す人がいるんですが、

・最初にPythonを軽く学んで基礎の基礎を学ぶ
・次にJavaでプログラミングを深く学ぶ

とか全然ありですからね。

一つ一つを深く学ぶことも大事ですが、基礎の基礎くらいを理解したらいろんな言語を触ってみるのもおすすめです。

いろいろな言語を触っていく中で「学びたい言語」や「目的を達成できる言語」に出会えます。その言語を深く学びましょう。

用途が広い

Pythonはライブラリがかなり充実しており、幅広い分野で活用できます。
Pythonが活用できる分野の一例は以下の通り。

・Web開発
・アプリ開発
・人工知能
・画像解析
・音声解析
・API開発

近年注目の機械学習に活用されている他、アプリやWebなどの開発にも活用できます。
その他、顔認識など画像解析分野や各種アプリのAPIなど、とりあえずPythonを覚えておけばだいたいのことはできますね。

APIの活用例については、以下の記事も参考にしてください。
Slackbotの作り方マニュアル〜Python編〜
簡単・無料でできるPython・API開発まとめ

スマートフォンでもできる

Pythonはスマートフォンでもプログラミングすることができます。

Androidには「Pydroid」というアプリがあり、無料でプログラミングすることが可能です。

iOSは有料ですが、「Pythonista」というアプリがあります。
値段は1,000円ちょっとですが、月額ではなく買い切りなので格安ですね。

スマートフォンであれば通勤・通学の隙間時間を使って勉強やプログラミングができるのでPCメインで勉強予定の方にもおすすめです。

Pythonを始める方法については「Pythonプログラミングの始め方まとめ」をお読みください。

終わりに:Pythonからプログラミングの勉強を始めよう

勉強するプログラミング言語に迷っているなら難易度の低いPythonがおすすめです。
PythonはWeb・アプリ開発から人工知能まで広く活用されています。

スマホでもプログラミングできるので学習もしやすいですね。隙間時間などを活用して勉強やプログラミングを進められます。

Pythonは今後も長く活躍することが期待されるので是非習得しましょう。

プログラミングの難易度TOP>>難易度の低いプログラミング言語4選
PtyhonまとめTOP>>Pythonプログラミングの始め方まとめ